施工例 1 クリックで画像を拡大
販促効果UP
集客効果UP
売上UP
HOME > 看板製作
弊社の看板作成はインクジェットシートの出力で行ないますので、写真やイラストを入れても同価格にてご提案可能です。
また、企画・デザイン制作を得意とする弊社は、自社デザイナーにより一つひとつ時間をかけて企業価値を高める看板デザイン・売上を向上させることを目的とした看板デザインをご提案してまいります。
新しく開業される方、ショップをオープンされる方は、山本印刷であれば看板製作に加え紙媒体での告知やWEBサイト作成、オリジナルの伝票類やシール作製まで全てワンストップサービスで承る事も可能です。
お客さまを呼び込む為に必要な看板、ホームページ、チラシの全てを山本印刷にて制作致します。
下記よりお気軽にお問い合わせください。
遠方からの視認性を高め宣伝効果がある事はもちろん、国道沿いなどの場合、目的を持って初めて訪れる顧客となるドライバーに、ポール看板で会社や店舗の位置を正確に知らせる事は顧客サービスの第一歩に繋がります。
会社や店舗のイメージを伝えるのに最も重要となる、会社や店舗の顔となる看板です。塔屋看板や壁面看板を目にする歩行者やドライバーにとっては、書体やカラー、看板デザインなどで業態や業種、雰囲気を読み取りますので、オリジナリティー溢れる看板を設置する事は集客に繋がります。
ポール看板や塔屋看板が立てられない立地であれば、袖看板を設置する事で遠方からでも会社や店舗をアピールし集客に繋げる事が可能で、壁から突き出す形で設置される為ユーザーの記憶にも残りやすい看板です。
大型看板は設置出来ない、設置工事は面倒、または予算を抑えて設置したなどの場合は手軽に設置できるスタンド看板がオススメです。また二階以上の店舗や会社の場合の案内にも役立ちます。
外壁やフェンスに取り付け、通行者に宣伝や告知が出来ます。応援グッズとしてもご活用いただけます。
店舗の周辺や道路沿いに立てることで、お客様の目を引きます。風で動きが出る為、注目度の高いアピールが出来ます。また新型コロナウイルス対策に関するテイクアウトや感染予防のぼり旗の設置も現在の店舗運営において重要なアイテムとなっています。
会社や店舗のウィンドウガラスはもちろん、社用車のボディや、リアウィンドウなどに大がかりな工事も不要で手軽に宣伝を行えます。ショーウィンドウ部分に価格やサービスなどをカッティングシート でアピールしつつ、デザインによって一定の目隠し効果を得る事もできます。
会社や店舗に設置する看板とは異なり、商圏範囲の最も遠い場所に設置すれば広範囲のユーザーにサービスを宣伝する事が可能です。道路沿いに設置されている為、ユーザーが特に目的を決めずにドライブをしている場合、野点看板のデザインにより、会社や店舗のサービスがユーザーの新たな目的となるような場合も考えられます。
お店の顔になる大型文字から店内装飾までお使いいただけます。
せっかく設置した看板が夜は暗くて見えない、そういった場所でのスポット照明の施工も取り扱っております。(LED対応)
※二次電気工事(ご用意頂いた看板用の電源から、看板へ電源を繋ぐ工事)のみ承ります。元となる電源を設置する「一次電気工事」はお客様にてご準備ください。
大判出力機で印刷できます。フルカラーでの製作が可能です。
丈夫なテント地で野外でも使える為、横断幕などによく使われます。カラー印刷も綺麗に仕上がる素材です。
薄くて軽い生地のため、のぼりやタペストリーによく使われます。のぼりで使用した場合、風によって動きが出ます。
表面を保護し、保存性を高める効果があります。光沢のあるグロスPPと光沢を抑えたマットPPを取り扱っております。
単色の文字やロゴ等を作ります。耐候性に優れ、長期の野外使用も可能です。
発泡樹脂をアルミで挟んだ板材。歪みが少なく、軽くて錆びないという特徴があり、幅広く使われます。
透明性が高く、切断や穴あけなど加工がしやすい素材。耐候性に優れる為、店舗装飾や看板など幅広く使われます。
ウレタン樹脂にアルミ複合板やアクリル板を貼った板材。厚みがあり、立体的な切り文字等の製作物に向きます。
強度が強く、錆びにくい素材なので、屋外での長期使用にも向きます。
裏面が全面マグネットになっており、車のボディーや直接貼り込むのを避けたい場合に使われます。
高密度の発泡スチロールに両面白紙を貼ってあるボードです。軽くてコシのある素材。軽くて扱いやすいため、主に屋内でPOPや短期間での使用にお勧めです。
折り返しご連絡させていただきご希望の看板とデザイン完成日等をヒアリングさせていただきます。
現場を調査させていただき必要な施工方法・工程を確認します。
お打ち合わせ内容をもとにお見積りさせていただきます。
ご希望の内容をもとに、看板のデザインを決定します。
取り付け日時をあらかじめ予定し、取り付け作業を行ないます。